新井流 実戦ワイパースイング フォアハンド編 レビュー


新井流 ボールを叩きこむ!実戦ワイパースイング フォアハンド編

新井流 実戦ワイパースイング フォアハンド編
販売ページへ

教材名

新井流フルスイングテニス塾
ボールを叩きこむ!実戦ワイパースイング フォアハンド編

講師名 新井湯太加
内容

DVD(5枚組)
【DISC1】実戦テクニックT

    <基本理論>

  • ナチュラルに握れる「グリップの作り方」とは…?
  • リストを痛めない「新井流リストの使い方」とは…?
  • ボールは、どの高さの位置で削れば…?
  • 本当に正しいワイパーのスイング軌道とは…?
  • 失敗しないワイパースイングの注意点とは…?
  • 第一弾DVD(ワイパースイング基本編)との違いとは…?
  • ネット付近のリストの使い方とベースライン付近のリストの使い方

  • ネット付近とベースライン付近では、リストをどのように使い分けるのか…?
  • ワイパーは「巻き込んで振り切る」のか、「前に押し出す」のか…?
  • グリップが薄い方専用のワイパースイングとは…?
  • <ライジングショット 3種類の打点>

  • ライジングショットにおける「3種類の打点」とは…?
  • 攻撃的なショットが打てる「最も早いポイント」はどこ…?
  • どうすれば思い通りのポイントで打てるのか…?
  • ボールを見過ぎてはいけない理由とは…?
  • ライジングショットで意識すべきポイントとは…?
  • 「順クロス」では、打ち方は変わるのか…?
  • なぜ、軽く打つだけでも相手を追い込むことができるのか…?
  • <よくある質問>

  • 「肩の位置」は、腕を伸ばした位置なのか、少し曲げた位置なのか…?
  • 高い打点のとき、ラケットの面は縦横どちらの向きで打つのが良いのか…?
  • ワイパースイングは、試合中のどんな場面で有効なのか…?
  • ワイパースイングは、前に体重移動をしたまま打つのか、止まって打つのか…?
  • フットワークは、オープンとクローズのどちらが良いのか…

【DISC2】実戦テクニックU

    <基本理論>

  • 「当てるだけショートバウンド」にならない方法とは…?
  • ボレーヤーの嫌がるストロークのテンポとは…?
  • 「ショートバウンド」と「ノーバウンド」の打ち分けとは…?
  • ボールを見れば見るほど当たらない理由とは…?
  • 「振るだけの打ち方」と「押して振りぬく打ち方」の違いとは…?
  • どうすれば、「フレームショット」を減らせるのか…?
  • <ベースラインから打ち込む>

  • ベースラインから、高い打点でボールをひっぱたく方法
  • どうすれば、回転をコントロールしてスピードを上げられるのか…?
  • ベースラインから打つ場合の、肩とリストの使い方とは…?
  • 「順クロス」と「逆クロス」で打ち方はどう変わるのか…?
  • <よくある質問>

  • ショートバウンドの打点の位置はどこがベストなのか…?
  • ラケットの位置は少し前なのか、体の横なのか…?
  • スイングスピードは、早い方がいいのか、遅い方がいいのか…?

【DISC3】実戦テクニックV

    <基本理論>

  • トップスピンのロブでは、ラケットはどのように振るのか…?
  • 簡単にトップスピンのロブが打てるようになる秘訣とは…?
  • 「平面」のワイパーと「球面」のワイパーの違いとは…?
  • 角度がついて、面白いほど「沈む」ショートアングルとは…?
  • ダブルスで使えるショートアングルテクニック
  • スマッシュの構えに間に合わないときに使えるワイパースイングとは…?
  • <よくある質問>

  • ロブのワイパースイングの打点はどこにあるのか…?
  • トップスピンロブは、どの高さで打ち返せば決まりやすいのか…?
  • ショートクロスもオープンで入ったほうがいいのか…?

【DISC4】上級者の練習ドリルT

    <実践演習>

  • 実践演習ドリル(1)「ショートラリー」
  • 実践演習ドリル(2)「半面ストレートラリー」
  • 実践演習ドリル(3)「半面ロングラリー」
  • 実践演習ドリル(4)「アレーコートのロングラリー」
  • <基本理論>

  • 新井コーチが実際に選手に行なっている練習メニューを公開!
  • 上級者はこういったところを意識して練習している!
  • ショートラリーで「手首を作る」方法とは…?
  • 半面ストレートラリーの練習で注意すべきポイントとは…?
  • よく言われる「アウトはOK、ネットはNG」って本当…?
  • 自分の上達を確認できる目安になる練習とは…?
  • フットワークが鈍いときに、足がよく動くようになる方法とは…?
  • 一気に集中力を高める方法とは…?

【DISC5】上級者の練習ドリルU

    <実践演習>

  • 実践演習ドリル(5)「フォアハンド限定クロスラリー」
  • 実践演習ドリル(6)「2 VS 1ラリー(左右の動き)」
  • 実践演習ドリル(7)「ボレー VS ストローク(前後の動き)」
  • <基本理論>

  • 回り込みフォアハンドのスタンスとは…?
  • 回り込みフォアハンドには、どんなメリットがあるのか…?
  • 踏み出す左右の足をバランス良く強化するには…?
  • 2 VS 1の練習で注意すべきポイントとは…?
  • ボレー VS ストロークの練習で注意すべきポイントとは…?
  • 「締まりのある試合」をするには、どうすればいいのか…?
  • この練習にチャレンジするタイミングはいつがいいのか…?
価格 21,800円
備考 返金保証特典メールサポート

管理人のレビュー

新井流の1作目攻撃力がアップするフォアハンド・両手打ちバック編と比較するとかなり役立つ内容だった。前作はどちらかと言うと全くワイパースイングができない人向けの基礎教材でレッスンを受けている生徒も初級くらいの普通のママさんプレイヤー達だった。それに対し、今作はかなり上手な若者(学生か?)が生徒となっている。その分ショットも派手になっているし、生徒も上手いからこそのいい質問をしているなと感じた。上級編と言ってよいだろう。

 

テーマとしては、高い打点での打ち込み、ライジングショット、スピンロブ、アングルショット、ドライブボレーとちょっとレベルが上がればぜひ打てるようになりたいようなショットが並んでいる。私個人としては、高い打点での逆クロスへの打ち込みとライジングが苦手だったので、ヒントになる部分があってよかった。

 

高い打点の球が苦手だったのだがボールの内側を叩くイメージを早速レッスンで試してみたら、思いのほか球威のある球が打てた。が、それでもかなり打点は落としている。頭より高い打点でも楽々打ち込む新井コーチには驚かされる。あそこまで高いとこで打てる必要があるんだろかという疑問もあるけど…打てるに越したことはないよなあ。

 

また自分はライジングショットを今までは積極的には使って来なかったし、そもそも合わせるセンスがないと感じていた。とくに練習する気もなかったのだが、このDVDに刺激されて早い打点でも打てるように練習しようかという気にはなった。ダブルスでも下がらずに打たないといけない場面は多いし、自分から踏み込んでショートバウンドで打てれば理想的だ。新井コーチの「ショートバウンドはボールを見て打つと遅れる。勘で打つ。」という教え通り球数を打って感覚を磨くしかないのだろう。

 

リストを使ったショートラリー練習も参考になった。私は新井コーチや生徒さんが見せたような、ゆっくり回転をかけてショートラリーをすることができていない。これまでごまかしてやっていたけど、次回からこの練習をしっかりウォーミングアップでやってみようと思う。

 

DVDに出てくる上手な生徒さんでも、タイミングを早めて打点を変えて打つことでミスを連発していた。新井コーチも1日2日でできるようになるようなものではないと言っているように、攻撃的だけどもそれだけモノにするには難しい技術だと思って練習する覚悟はいるだろう。
前作は正直物足りなく途中で見る気が失せたが今作は見ていて大変刺激を受ける内容だった。

 

そこそこ打てるけどさらなる武器が欲しい、難しくてもよりレベルの高いことにチャレンジしたい、そんな中〜上級者向けの教材。

 

 

上達のヒント

打つ時に息を吐く。

高い球の打ち込み:ボールの内側を打つイメージ。上から下へ。

ショートバウンド:ボールを見て打つと遅れる。勘で打つべし。

 

販売ページへ